078743
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
泰斗丸 掲示板
[
ホームに戻る
] [
新規投稿
] [
スレッド表示
] [
ツリー表示
] [
トピック表示
] [
新着順表示
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
[ 指定コメント (No.100) の関連スレッドを表示しています。 ]
無題
投稿者:
角さん
- 2015/02/19(Thu) 19:46:41
No.99
こんにちは、みなさん回答の方よろしくお願いいたします。今まで伊豆大島周辺でマグロの泳がせ釣りをメインで釣行していましたがインターネットで色々調べていましたら和歌山の泰斗丸さんのチャミングマグロに凄い興味をもち今年はチャミングマグロシーズンにはできるだけ多く釣行を考えています。そこで皆さん、泰斗丸さんにお聞きしたいのですが、チャミングマグロにベストなタックルを教えて下さい。何度か泰斗丸さんに釣行している友人がいるのですが、友人から聞くには、ルアーは11cmもしくは12cmのフローテングペンシルをメインに使うとの事でした。その事から考えるとロッドもラインもライトな物になるのですが、例でいいのでロッド、ラインの号数など教えて頂けたら嬉しいです。それと大きめのルアーとかはいらないのでしょうか。皆さん、泰斗丸さんよろしくお願いいたします。
Re: 無題
投稿者:
”元”常連マグロ釣り師
- 2015/03/12(Thu) 08:38:43
No.100
タックルはPE4号〜6号で、それに見合った誘い出しで使用するようなロッドでよいと思います。
ルアーはおっしゃる通りの物をメインに使用しますので、タックルバランスが悪いように感じるかもしれませんが、なれれば十分対応できます。
飛距離にして40〜50m飛べば大丈夫です。
その時のアベレージサイズが20キロまでなら、船長の顔色をうかがいながら3号タックルも有りかと・・・ww
大きめのルアーはほぼ必要ないと思いますが、同サイズのシンキングペンシル系はあった方が良いです。
泳がせ釣りをメインにされていたとのことなので、余計なお世話かもしれませんがあえて言わせてもらいますと、ナブラ打ちは釣り人が興奮状態になり周囲の確認がおろそかになりがちです。自分が他人を釣らないのはもちろん、他人の動きにも十分注意するのが大事かと思います。
投稿者
修正
削除
No.
削除キー
-
YY-BOARD
- icon:
MakiMaki
-
Antispam Version
-